井の頭歯科

「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」を観ました   Führer und Verführer/Führer and Seducer

2025年5月2日 (金) 09:05

 

ヨアヒム・A・ラング監督     @エンターテイメント   吉祥寺アップリンク
2025年公開映画/2025年に観た映画   目標52/120   13/34
今現在2025年4月に起こっているガザ地区の惨劇というか完全に虐殺だと思うのですが、そんな事を考えていたので足を運びました。
虐殺の加害側は第2次世界大戦で民族虐殺された側であるという事を考えると、重いとか厳しいとかいう単語では言い表せないホモサピエンスの、自分が正義の執行をしていると確信した時の残虐性、とかそれ以上の何かについて考えてしまいます。
ちなみにドイツ語なんて読めないのでwikiやGoogle翻訳の結果ですけれど、原題を訳すと、総統と誘惑者、となるみたいです。
冒頭、字幕で、当時の未公開映像を流す注意喚起があります。1945年4月、ゲッベルスはヒトラーと・・・というのが冒頭です。
未公開映像もなかなかですが・・・正直に言えば、あまりゲッベルスが描かれている、そしてヒトラーをプロデュースしているようには見えませんでした。また、演者も頑張ってゲッベルスに、似せようとしているけれど、結局、似せている、段階で全然違うわけで、当時の映像も使われているので、本物のゲッベルスが、いかにその笑顔が恐ろしいのか?を如実に観客に見せてくれているので、演者の小物感が強くなってしまって逆効果だったと思います。
ゲッベルス、コテンラジオでも扱っていますけれど、恐ろしさとか人間性で言えば、コテンラジオのゲッベルス回の方がずっと恐ろしいです。
なので、ゲッベルスに興味があるなら、コテンラジオのゲッベルス回を聞いた方がずっと良く理解出来ると思います。
当時の公開映像が見れたのは良かったですが、セルゲイ・ロズニツァ監督「バビ・ヤール」でも使われていた映像もありました。
これだけの人類の汚点ともいうべき出来事を経験しても、ホモサピエンスは学べないし、なんならガザで起こっている出来事は、ほとんど同じくらい悲惨な出来事だと思います。ですが、国際社会の中で非難もされているけれど、支持もされてて、そこに、民主主義の選挙を持って選ばれたアメリカ大統領であるトランプという人物が出て来ていて、ロシアは武力で領土拡張しているのかと思うと、無力感しか生まれないです。
ゲッベルスに、ナチスというホモサピエンスの歴史中でも特異的な失敗例を学びたい人に、コテンラジオのゲッベルス回の次くらいに、オススメします。
この映像の方が、ずっと恐ろしさを描けている・・・
https://www.youtube.com/watch?v=r5nAb89ozNU&t=136s

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログカレンダー
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
ブログページトップへ
地図
ケータイサイト
井の頭歯科ドクターブログ